サンキャッチャーの店 日子山 cabin の日記
-
今日の虹 そして夕映えの空
2011.09.16
-
初秋の空はどこまでも透き徹って、限りなく高く広がっているようです。
今日も午後3時半頃から、室内ではサンキャッチャーの虹が氾濫し始め、
全て消えてしまったかと思えば、外にはご覧のような落日の夕映えが・・・
…

-
昨日の夕陽
2011.09.16
-
昨日は朝から良いお天気でしたので、こんな日はきっと綺麗な夕陽が見られると
期待していました。
午後から私用で出かけ、買い物を済ませて帰る道すがらの夕映えの空に
気持ちが逸ります。
撮影場所は我が家を通り過ぎて…

-
初秋の風景
2011.09.14
-
もう、ずいぶん前になります。
西洋ススキ(パンパスグラス)を、土留めを主目的に、法面に植えたのは。
初秋の風に揺れる銀色の穂や、そのダイナミックな姿形が好ましく、
あちこちとかなり探したものです。
平田ナーセ…

-
初秋の空
2011.09.14
-
昨日、おとといと、日中は真夏日と変わらぬ蒸し暑さでしたが、夜半を過ぎるとエアコンを止めて、
扇風機にしています。それでも時折、肌寒さを覚えることも・・・
最近は夕方3時半頃からリビングルームのあちらこちら…

-
玄関ではなくリビングルームに・・・
2011.09.02
-
既に八角形の鏡を玄関に掛けていらっしゃる方も多いと 思いますが、
スワロフスキーのクリスタルガラス製、オクタゴンサンキャッチャーを飾るのも同じ効果があります。
けれども、このサンキャッチャーは玄関ではなく、…

-
『超特大60ミリ・八角形』サンキャッチャー
2011.09.01
-
入手以来、数あるストラスの中でも、最も美しく思え、つい、頻繁に見入ってしまう
『超特大60ミリ・八角形』です。
これ以上大きいサイズのオクタゴンは、どこを探してもありません。
この60ミリは、手の平サイズほ…

-
cabinの一番人気はオーロラのアース
2011.08.22
-
インターネットでサンキャッチャーを探して、画像をご覧になっても、通販に
不安を抱く方は、少々遠方であっても志摩の日子山 cabinにお越しくださいます。
初めてサンキャッチャーをご覧になられた方は一様に、ス…

-
パーツの力
2011.08.17
-
我が家は真西向きに大きな窓があるので、夏は暑いのと眩しいのとで、
ともかく大変です。
夕方なんかは、室内に居ても日除け帽子をかぶっていたりします。
お盆の13日と14日は土日だったので、ショップは営業して…

-
サムサノナツってこんな夏?
2011.07.26
-
雨ニモマケズでサムサノナツハオロオロアルキと書いた宮沢賢治。
18年前の夏も雨が降り続き、日照不足ゆえの不作で、日本のお米が
市場から無くなったことが思い出されます。
国産米が消え、中国米、カリフォルニア米…

-
飽きっぽい私にうってつけの花
2011.06.30
-
球形もしくは半球形の紫陽花は綺麗に退色して、秋口には
ドライフラワーが楽しめます。
あまり、日当たりが良すぎるお庭では難しいかもしれません。
半日蔭くらいの風通しも良い庭だと、 紫陽花の色変わりの変遷をかな…
