サンキャッチャーの店 日子山 cabin の日記
-
cabinの一番人気はオーロラのアース
2011.08.22
-
インターネットでサンキャッチャーを探して、画像をご覧になっても、通販に
不安を抱く方は、少々遠方であっても志摩の日子山 cabinにお越しくださいます。
初めてサンキャッチャーをご覧になられた方は一様に、スワロフスキー社の正規の
クリスタライズの美しさに驚かれると言っても過言ではないでしょう。
そして、多種多様のサンキャッチャーの品定めに大いに迷われます。
どのパーツのカラーも形も遜色無い美しさですもの。
私はと言えば、最初の出合いはたった一つのパーツでしたので、迷いようが
なかったのですけども・・・。
ストラスもアクセサリーパーツも多種類有れば、お客様が少々迷われるのは
無理もありません。
そんな方にお勧めするのが、1956年にスワロフスキー社がクリスチャン・ディオール
と共同開発した、窓側にはオーロラの七色の反射光が現れ、お部屋側には七色の虹を
放つコーティングが施された、オーロラ加工のアースやしずくや月などの
サンキャッチャーです。
特に皆様が、感嘆とともに選ばれるのが写真のアースです。
暗いお部屋では、特にブルーが際立って美しいし、窓辺では明るいオレンジ系統の耀きに。
30ミリと40ミリサイズがあります。
風水ではオクタゴン(八角形)や、このクリスタルボールを好んで使うようです。
写真は、この夏一番暑かった日に撮った40ミリのアースです。
かなり実物を表していると思います。
チェーン仕立てですので、長さの微調整可能です。
