サンキャッチャーの店 日子山 cabin の日記
-
長らく休業いたしまして申し訳ございません。
2023.11.27
-
この度、家人に不幸がありまして、作成者兼店主であります山崎は、創作意欲を失くしました。皆様に山奥まで来て頂いた御恩は忘れません。日子山cabinは閉店致します。しばらくは、スワロフスキーのクリスタルガ…
-
cabinのニューフェイス? 白い豆柴 名付けてシーマ
2020.04.24
-
ご無沙汰しております。
実は、昨年5月21日から白い豆柴が我が家に仲間入りをしました。
当時2か月齢、本年3月19日で1歳になった雌です。
この一年、来店してくださったお客様はご存じですが、大変人好きな犬
で…

-
風水対応!!スワロフスキー『希少サイズ 超特大60mm八角形』サンキャッチャー
2019.12.15
-
本日は寒いけれど、冬晴れですね。
このような日は、cabinの西向きの大きな窓から陽光が差してきます。
真夏だとさすがに耐えきれない暑さになりますが、今の時期は眺めてい
るだけで暖かい気持ちになります。
窓辺…
-
ありがとうございます!日子山cabinは本日13周年です。
2019.04.29
-
本日4月29日は日子山cabinの13周年です。
来年、令和2年4月29日にもスワロフスキー・クリスタライズに触れていら
れる仕事が可能なら・・と願っています。
もう少し日子山cabinを存続させていけるよ…

-
歴代のペット達と新入りの仔猫ちゃいのこと
2018.11.06
-
この山を終の棲家と定め、住み始めたのは1993年4月8日。
山の中の一軒家が最初に番犬として飼った犬は前年12月
生まれの雄のシェパード。
1999年11月23日からは雄のパグ犬も・・・(知人が飼えずに
連れ…

-
明日4月29日は日子山cabin開店12周年です
2018.04.28
-
久々の日記の更新です。
本を読むのも、文章を書くのも億劫な年齢となりました。
いよいよ今日からゴールデンウイークですね。
明日4月29日は日子山cabin開店12周年です。
開店日の2006年4月29日までは…

-
明けましておめでとうございます。2018年もどうぞよろしくお願い致します。
2018.01.07
-
明けましておめでとうございます。
佳いお正月をお過ごしでしたか?
今年は戌年なんですね。
干支の順番が私の頭には記憶できないようで、困ることも多々あります。
2016年に悪性リンパ腫で亡くなったさっちゃん(柴…

-
まりん見つかりました!
2017.11.04
-
昨日の日記にまりん逃走の件を書きましたが、その日の夕方5時、cabinの閉店を待って、
野北の南方面久米地区に3日に続き、再度探しに行きました。
地区で出会った方達にまりん逃走の事情やら、赤い豆柴とのこと…

-
行方不明の豆柴犬探しています
2017.11.04
-
突然で、業務とは関係無いことではありますが、cabinの飼い犬まりんが(豆柴の成犬牝 5キロ位)
昨日(3日)夕方、cabinの前の道路で車に接触した後、驚いて逃走しました。
未だに帰ってきておりません。
い…

-
2017年9月 ユッカの花が初めて咲きました!
2017.09.23
-
先日のこと、夕方デッキで犬と遊んでいたら、どこからかとても
いい香りが漂ってきました。
きょろきょろと辺りを見回してみたら、なんと!デッキの横、地面に植えている
ユッカ(青年の樹)のてっぺんに、何やら蘭のよ…
