サンキャッチャーの店 日子山 cabin の日記
-
2013/01/19の夕景 天使の梯子も・・・
2013.01.20
-
18日の金曜日、朝までの降雪で、デッキや雑木林のそこここに雪が積もっているのを
横目に見ながら、朝9時半頃、福岡市西区方面へ所用で出かけました。
家の前の県道は濡れてはいましたが、道路上に雪は無く、車のエンジンもすぐに
かかりましたし、行く先に何の不安もありませんでした。
ところが、桜井峠を越えようとする辺りから九大キャンパス方面まで、かなりの
雪が解けずに残っているし、パトカーが何台も出動しているのを見ました。
慣れない雪で事故を起こさないように監視するためだったのかな?それとも
スリップ事故多発?
福岡では、久々に豪雪と言ってもいいような、長時間の降雪・量でしたね。
それにしても、志摩を離れて行くほど残雪が多かった。
すぐに雪が解けるところを見ると、志摩の地熱は高いのかもしれません。
風はしょっちゅう吹き荒れていますけども・・・
19日の夕景です。
やはりこの画像も雲が多いのですが、天使の梯子が神秘的です。