サンキャッチャーの店 日子山 cabin | 日記 | 「波戸岬の花火大会」 自宅から眺めました

cabinでは、スワロフスキー社のクリスタルガラスを使用したサンキャッチャーを作製、販売しています。

Top >  日記 > 「波戸岬の花火大会」 自宅から眺めました

サンキャッチャーの店 日子山 cabin の日記

「波戸岬の花火大会」 自宅から眺めました

2012.08.26

8月25日の午後8時頃に始まった波戸岬の花火大会。
http://hanabi.walkerplus.com/detail/fw1072.htmlhttp://hanabi.walkerplus.com/detail/fw1072.html

糸島市志摩の我が家からも見えました。聞こえました。


地図で見ると、呼子より向こう。
我が家から波戸岬までの距離、海上を一直線で何キロかしら・・・

お手玉くらいの大きさの可愛い花火がポンポン上がる度に嬉しくなり、
隣の県の鎮西町に
親しみを覚えました。

昨日は朝から真っ青で抜けるような空。
対岸の唐津も呼子辺りもくっきり見えていました。
それにしても、波戸岬の花火大会だったなんて、かなり意外。

波戸岬って昔から好きな処です。

もう、四半世紀も前の晩夏に訪れて、海からの強風に髪などを吹き乱されたり、
砂に足を
取られて歩きにくかったりしたけど、その時のことは懐かしい思い出の一つ。

花火大会は気持ちを高揚させてくれる楽しいイベント。

今年2年ぶりの芥屋海水浴場の花火大会も家に居ながら眺められたし、
出不精な私には、ついてる夏と言えるかな。

今年の夏は一度っきり。良い思い出を残せましたか?残せそうですか?

画像はクリップアートからダウンロードしたものです。

「波戸岬の花火大会」 自宅から眺めました

日記一覧へ戻る

【PR】  十蔵JYUZO  金城行政書士事務所  黒猫屋 Charcoal Dining BAR  鍼灸・マッサージ レアルパフォーマンス  空間工房