サンキャッチャーの店 日子山 cabin の日記
-
ユリコンカドールにたくさんの蕾が付きました
2012.06.29
-
一昨年の夏から毎年花を咲かせてくれている、ユリコンカドールにたくさんの
蕾が付きました。
最初の年に較べると、花数は毎年増えてはいますが、今年の花は昨年よりも
小さいかもしれません。
2010年7月16日のコンカドール。
花数は少ないが、開花した花は私の顔くらいもありました。
今年6月26日のコンカドール。蕾は14個で昨年よりも多い。
背丈の低い方は、今年初めに植えた桃色のコンカドール。蕾は10個。
もう半月もすれば、どちらも開花していると思います。
この百合の仲間たちを地植えにせず、鉢植えにしているのは、イノシシの食害を
防ぐためです。(ユリ科の球根が好物)
デッキに置いている鉢をひっくり返したり、勝手口辺りに置いている野菜を
食べるほど、イノシシ達は傍若無人?ではなく謙虚ですから。
けれど、イノシシ達がこんなに増える前は、彦山のあちこちに姥百合や鬼百合が
自生していました。
今ではほとんど見なくなりましたけれど・・・。
庭の紫陽花も最盛期を迎え、折り重なっている状態です。
下の写真は、隅田の花火。
