サンキャッチャーの店 日子山 cabin | 日記 | 涙のかたち?

cabinでは、スワロフスキー社のクリスタルガラスを使用したサンキャッチャーを作製、販売しています。

Top >  日記 > 涙のかたち?

サンキャッチャーの店 日子山 cabin の日記

涙のかたち?

2012.06.01


6月のイメージは、やっぱり梅雨と紫陽花?

梅雨=雨=水滴=しずくと連想される方はいらっしゃいますか?


紫陽花や薔薇の花弁や葉の上にとどまっている露は、半球形をしていますし、
転がり落ちるときは球形。

目から溢れる涙も、流れる涙もしずく形には見えない・・・と私は思います。

「しずく形は涙の形だからいや」 「涙の形は嫌い」

お客さまにしずく形のサンキャッチャーをお薦めしたとき、
そうおっしゃった方が、過去にお二人いらっしゃいました。

涙って、悲しい/哀しい時にだけ流すものでしょうか?

覚えている限り、過去に一度だけうれし涙を流した経験があります。

それは、一昨年の夏のことです。今、思い出しても涙腺がゆるんできます。

歳のせいか、膀胱に石が溜まりやすくなった我が家のブルの尿道に石が
詰まり、
おしっこがほとんど出なくなりました。
獣医師が棒で突いても出ないし、このままでは1週間持つか・・・

当時12歳の高齢犬で、かなりリスクを伴うとは聞きましたが、敢えて
手術をして頂きました。

手術後、何日かして連れ帰ったブルが普通に(石が取れないので出口を別に作った)
おしっこをしてる時、私の目から流れるものが・・・!?

うれし涙って、自覚しないのに自ずと溢れてくるんですね。
それは、初めての経験。涙はほんとうに温かかった(体感)



ブルは、6月23日に14歳になります。
暑さに弱いので、これからの季節を心配していますが、

まだまだ元気でいてくれると信じています。

ちいさなこどもと遊ぶのが好きだけど、最近はすぐにへたばってしまいます。

涙のかたち?

日記一覧へ戻る

【PR】  信愛セレモニー  厳選もつ酒場「エビス参」竹ノ塚店  酒の見桝屋(さけのみますや)  DRAGON DOG  飲み放題カクテルバー 普段着