サンキャッチャーの店 日子山 cabin の日記
-
暖冬 紅葉 蜜柑 そして、暖かいカラーの太陽と星のサンキャッチャー
2011.12.06
-
日中、車を運転していると、時たまエアコンを点けたくなる
ような暖冬ですが、やはり、夜は冷え込みますね。
そのためか、窓から見える彦山の稜線の一部は蔦や楓や
櫨で黄葉、紅葉しています。
こんなに色づいた様子は初めて見るように思います。
毎年ぼんやりとした色づきだった山々も、錦とまではいき
ませんが、今年は冴えてる!
この辺りの海岸線は寒暖の差も少なく、めったに霜も
降りないので、昔は柑橘類の栽培が盛んでした。
今はイチゴ栽培に転向された農家も多いようですが、
志摩のミカンは潮風に鍛えられて、香りもコクのある甘みも
際立っています。
志摩にお越しの際はぜひご賞味ください。
画像は、先週末に作製したトパーズカラーの太陽と
ゴールデンシャドーの星のサンキャッチャーです。
強烈なカラーの太陽と穏やかで暖かいカラーの星の
組み合わせは、見ているだけでエネルギーがこちらに
流れてくるような気がします。
夜、室内の照明下での撮影です。日中の陽光を
キャッチすればもっと美しいはず・・・。
この作品は、太陽と星と空と虹、それよりもっと、
小さなこどもさんと遊ぶのが大好きな、沖縄在住の
チャイルドケア専門職の女性からのご注文で作らせて
頂きました。
福岡市に住まわれていた頃、我がcabinに電車とバスを
乗り継ぎ、山の下のバス停から約1キロも山道を歩いて来て
くださったお客様です。
M様、
チェーンの両端に太陽と星を付けていますので、
クリスタルパーツがお互いにぶつからないように位置を
調整して、2連で下げてくださいね。
一応、適当な位置にフックを付けています。
長い場合はどこかに巻きつけることもできますよ。
携帯の写真は拙いけど、実物はもっと素敵に仕上がりました。
お手元に届くまで、今しばらくお待ちくださいませ。
